学校は行くべきだろうかの続きです。
いろんな良い面があるので書いてみるね。
まずは雇用に役立ちます。
これはわかるよね。卒業証書がないために
採用されなかったことが幾度もあるようです。
ある著者は教育を受けることを途中でやめる人は
機会への門戸を自ら閉じていると書いているよ。

中退者はおそらく最も簡単な仕事を行うに必要な
技能を習得してないということになるかも。
コックの職には中一程度の読書力が必要。
機械工の職には中二程度の読書力が必要。
在庫係の職には中三ないし高一程度の読書力が必要。
だと言われている。
さて最後には学校に行くと
優れた人間になれるんですよ。
(= ̄∇ ̄=) ニィ
学校は自分の長所と短所を知ることができます。
圧迫のもとでの学習の仕方、試験の受け方、自分の
意見を言い表す方法を学べます。
失敗をどう見るか
教えてもらった生徒もいます。
規律ある学校がためになった
という生徒もいます。
在学期間を最大限に活用することは
大いに貴重な経験となります。
行きたくても行けない人もいるからね。
行けるときに行きましょう!
(・∀・)